2013年03月03日

【検証】ブラックホークダウンの1911【part1】

【検証】ブラックホークダウンの1911【part1】
D-boysのセカンダリです



まず装弾数
【検証】ブラックホークダウンの1911【part1】
このシーンで装弾数七発のマガジンを使用していることが分かります
+1してない状態?


スライド
【検証】ブラックホークダウンの1911【part1】
スライド左側の刻印が消されています
これは民間用刻印モデルの733や727を使用しているのと同じ理由でしょう
※要検証

カスタムパーツ
【検証】ブラックホークダウンの1911【part1】【検証】ブラックホークダウンの1911【part1】
バレルが黒いのに、チャンバーカバーは銀色です
コルトシリーズ70やシリーズ80の物?
もしくは光加減でチャンバーカバーが銀色に映っているか?

また、サムセフティはアンビタイプになってます
これはSFAかウィルソンのものかと思われます





つづく



同じカテゴリー(1911を極めたい願望)の記事画像
FBI『BUREAU MODEL CAL. 45』
メインのハンドガン
同じカテゴリー(1911を極めたい願望)の記事
 FBI『BUREAU MODEL CAL. 45』 (2013-03-15 11:25)
 メインのハンドガン (2013-03-02 13:36)

Posted by いぬまる  at 12:42 │Comments(0)1911を極めたい願望

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。