2013年03月26日
20130324相模湖SPF第一フィールド定例会参加記録
五人で参加。
プライマリはハードオフで買ったSIG552←連マグ二個付いて一万五千円
セカンダリはマルイのM.E.U. カスタムとウェスタンアームズのFBI BUREAU MODEL を交互に使用←何だかんだで二挺で十万近い
銃への投資バランスがおかしいことに気がついた
552は一緒に買った連マグが不調で撃ちきり出来ずに15発位残る。←どうやら撃ちきることは不可能だそうだ。普通の連マグ初めて使ったので知りませんでしたwつまり不調デはない
光学照準器は搭載せず、ナイトサイトと3番ピープを多用したが、むしろこちらの方が狙いやすい希ガス
ハンドガン二挺は…ウェスタンアームズはかなりタイトな造りなのでまだまだアタリがとれず、作動が堅い。そしてわかっていて0.2gを使いましたが、やはり固定ホップが効きすぎな感じでした。
マルイは…エアコキや電動には及ばないものの、よく飛びました。
二挺とも気温が低いので撃ちまくるという感じでは使えませんでしたが
自軍は赤
個人的には今回は山に登ったり滑り落ちたり沼にハマりそうになったり相変わらずのマヌケぶりを披露w
ゲーム中にスマホで撮影るのが楽しい。
戦場カメラマンになろうかなw
次回は4/7MMS
プライマリはハードオフで買ったSIG552←連マグ二個付いて一万五千円
セカンダリはマルイのM.E.U. カスタムとウェスタンアームズのFBI BUREAU MODEL を交互に使用←何だかんだで二挺で十万近い
銃への投資バランスがおかしいことに気がついた
552は一緒に買った連マグが不調で撃ちきり出来ずに15発位残る。←どうやら撃ちきることは不可能だそうだ。普通の連マグ初めて使ったので知りませんでしたwつまり不調デはない
光学照準器は搭載せず、ナイトサイトと3番ピープを多用したが、むしろこちらの方が狙いやすい希ガス
ハンドガン二挺は…ウェスタンアームズはかなりタイトな造りなのでまだまだアタリがとれず、作動が堅い。そしてわかっていて0.2gを使いましたが、やはり固定ホップが効きすぎな感じでした。
マルイは…エアコキや電動には及ばないものの、よく飛びました。
二挺とも気温が低いので撃ちまくるという感じでは使えませんでしたが
自軍は赤
個人的には今回は山に登ったり滑り落ちたり沼にハマりそうになったり相変わらずのマヌケぶりを披露w
ゲーム中にスマホで撮影るのが楽しい。
戦場カメラマンになろうかなw
次回は4/7MMS
2013年03月15日
FBI『BUREAU MODEL CAL. 45』
新しく買いました
いよいよ自分もウェスタンアームズに手を出してしまいました。



次回のblogからはメインハンドガンのマルイ製M.E.U. カスタムとの比較を交えたレビューをやっていきたいと思います
いよいよ自分もウェスタンアームズに手を出してしまいました。



次回のblogからはメインハンドガンのマルイ製M.E.U. カスタムとの比較を交えたレビューをやっていきたいと思います
2013年03月03日
【検証】ブラックホークダウンの1911【part1】

D-boysのセカンダリです
まず装弾数

このシーンで装弾数七発のマガジンを使用していることが分かります
+1してない状態?
スライド

スライド左側の刻印が消されています
これは民間用刻印モデルの733や727を使用しているのと同じ理由でしょう
※要検証
カスタムパーツ


バレルが黒いのに、チャンバーカバーは銀色です
コルトシリーズ70やシリーズ80の物?
もしくは光加減でチャンバーカバーが銀色に映っているか?
また、サムセフティはアンビタイプになってます
これはSFAかウィルソンのものかと思われます
» 続きを読む
2013年03月02日
20130224新宿大久保MMSイベントゲーム参加記録
例によって転載
ヒット数(自分がヒットされた数) 16人
キル数(ヒットした相手の数) 3人
フラグゲット回数 (フラッグを取った数) 0回
楽しみにしていたイベントゲーム『ガバメント vsベレッタvsグロッグ』に参加
想像以上に狭いフィールドでしたが、六人チー ムx3だったので某稲城フィールドと違い、適正 人数でゲームが出来たので凄く楽しかったです。
ゲームの詳しい内容は忘れましたw
肩タッチ戦
突入戦
フラッグ戦
生き残り戦
弾数三発戦
Etc …
三発戦を除き、どのゲームも弾数制限が『ノー マルマガジン一本のみ』でしたが、正直ホール ドオープンしたのは弾数三発戦のみ
いかに無駄撃ちしないか…そんなゲームを望んでいたので大満足
運営さんがリアル志向のゲーマーでもあるそうなので、他フィールドの『ばらまきゲー』に飽きて いた自分には凄く新鮮かつ、楽しいゲームでし た。

ゲーム結果はグロッグ圧勝w
ガバメントチームは当初ベレッタチームと引き 分けでしたが、二チームの代表者同士の1vs1で ガバメントの代表者が勝利したため、ガバメン トチームは二位
個人的な反省点は凄く多いです 無用心に立ち回ったり… FFしてしまったり… まだまだハンドガンとライトを使いこなせてい ないのと、他のフィールドの感覚でのゲームは まったく通用しませんw

最後に我々チームガバメントの銃達をパチリさ せて頂きました 真ん中辺りのマグウェル付きのが自分のです
荷物が少なくて楽だし、アクセス良し、戦略性の高い楽しいフィールドでした
» 続きを読む
ヒット数(自分がヒットされた数) 16人
キル数(ヒットした相手の数) 3人
フラグゲット回数 (フラッグを取った数) 0回
楽しみにしていたイベントゲーム『ガバメント vsベレッタvsグロッグ』に参加
想像以上に狭いフィールドでしたが、六人チー ムx3だったので某稲城フィールドと違い、適正 人数でゲームが出来たので凄く楽しかったです。
ゲームの詳しい内容は忘れましたw
肩タッチ戦
突入戦
フラッグ戦
生き残り戦
弾数三発戦
Etc …
三発戦を除き、どのゲームも弾数制限が『ノー マルマガジン一本のみ』でしたが、正直ホール ドオープンしたのは弾数三発戦のみ
いかに無駄撃ちしないか…そんなゲームを望んでいたので大満足
運営さんがリアル志向のゲーマーでもあるそうなので、他フィールドの『ばらまきゲー』に飽きて いた自分には凄く新鮮かつ、楽しいゲームでし た。

ゲーム結果はグロッグ圧勝w
ガバメントチームは当初ベレッタチームと引き 分けでしたが、二チームの代表者同士の1vs1で ガバメントの代表者が勝利したため、ガバメン トチームは二位
個人的な反省点は凄く多いです 無用心に立ち回ったり… FFしてしまったり… まだまだハンドガンとライトを使いこなせてい ないのと、他のフィールドの感覚でのゲームは まったく通用しませんw

最後に我々チームガバメントの銃達をパチリさ せて頂きました 真ん中辺りのマグウェル付きのが自分のです
荷物が少なくて楽だし、アクセス良し、戦略性の高い楽しいフィールドでした
» 続きを読む
2013年03月02日
20121125東京稲城OPS定例会弾数無制限参加記録
知り合いと四人で参加
某サバゲーSNSの参加レポート転載
ヒット数(自分がヒットされた数) 16人
キル数(ヒットした相手の数) 10人
フラグゲット回数 (フラッグを取った数) 0回 ネットである意味話題富むopsに初参加
特に事故もなく
スタッフもけっこういい人で手際もいいけど、 ルール作り(特に昼飯のハンドガン戦やポリタン ク戦)に試行錯誤している模様
昨日行った限りでは凄く楽しかった
あの面積でも起伏があって狭くは感じない
弾速チェックではスタッフが各種マガジンと弾 を用意してスタッフの手で行ってました (チェックに自前の弾は使えない)不正防止策かと思われます
最後のメディック戦(我々赤チームは黄色フラッ グスタート)ではMP5の方に何度も助けて貰いま した
軽くハンバーガーヒルしてましたね
気がついたら敵が左側のブッシュから迫って来 てたのにはビックリした でも倒せて良かった
総合的には我々赤チームは負けてましたが楽しかった
» 続きを読む
某サバゲーSNSの参加レポート転載
ヒット数(自分がヒットされた数) 16人
キル数(ヒットした相手の数) 10人
フラグゲット回数 (フラッグを取った数) 0回 ネットである意味話題富むopsに初参加
特に事故もなく
スタッフもけっこういい人で手際もいいけど、 ルール作り(特に昼飯のハンドガン戦やポリタン ク戦)に試行錯誤している模様
昨日行った限りでは凄く楽しかった
あの面積でも起伏があって狭くは感じない
弾速チェックではスタッフが各種マガジンと弾 を用意してスタッフの手で行ってました (チェックに自前の弾は使えない)不正防止策かと思われます
最後のメディック戦(我々赤チームは黄色フラッ グスタート)ではMP5の方に何度も助けて貰いま した
軽くハンバーガーヒルしてましたね
気がついたら敵が左側のブッシュから迫って来 てたのにはビックリした でも倒せて良かった
総合的には我々赤チームは負けてましたが楽しかった
» 続きを読む